WNペリレーンバイオレット

技法

<時短>グリザイユ技法で水彩画を描こう!<描写力UP>

時短しながら絵を仕上げられる「グリザイユ技法」を紹介します。もともとは油彩画の技法ですが、水彩画でも活用することができます。使用画材の注意点や、影に使う絵の具が違うとどんな風に変わるかなどの実験も行いました。グリザイユ技法とは?先にモノクロ...
未分類

W&Nドットカード 全109色レビュー

絵の具老舗「ウィンザー&ニュートン(以下W&N)」のプロフェッショナルウォーターカラー全109色ドットカードのレビューをしていきます。こちらと同じドットカードは残念ながら2024年5月に廃番になってしまったようですが、絵の具各色自体は引き続...
作品紹介

いつもより大きな絵を描こう! 水彩メイキング<大望を抱く>

10cm角くらいの小さな絵を描くことが多かった中、久々にF4サイズ(333×242mm)の絵を描きました。大きい絵は色々遊べてよいですね。長年のスランプから抜け出して、とても自由に楽しく描くことができたと感じられた作品になりましたので、記録...
混色見本

絵の具紹介と混色見本<人物用6色>

人物がメインになるとき用に厳選6色でパレットを作っています。それらの色の紹介と、2色同士で混色した時の混色見本を紹介します。たったの6色でも幅広い色が作れますよ。人物を描くとき 厳選6色人物がメインになる絵を描くときは大体この絵の具で描いて...
作品紹介

水彩画メイキング「いわい」

先日、長年の友人の結婚式に招待していただきました。友人のドレス姿がとてもきれいだったので、お祝いに絵を描いてみました。その絵の制作過程を紹介したいと思います。「いわい」こちらの作品が出来上がるまでの製作過程の記録をしていきます。使用画材紙:...